[2025/09/29]
被扶養者確認調書に関するQ&Aについて
被扶養者確認調書に関するQ&Aについて
当健康保険組合では、毎年、被扶養者資格の再確認を実施することとしており、令和7年度においても、10月から11月にかけて実施いたします。
前年度と同様に、マイナンバーを活用した情報連携システムにより、「前年の収入(※)が130万円(60歳以上又は障害者の方は180万円)以上と確認された被扶養者」又は「被保険者と住民票上で別居していると確認された被扶養者」を対象者として抽出しております。ただし、令和7年10月1日より被扶養者認定基準が一部変更されることから、今回の確認調書より「19~22歳の被扶養者(被保険者の配偶者を除く)は前年の収入が150万円以上」の場合に対象者として抽出するよう変更しております。
※前年の収入とは、給与収入・年金収入(年金収入は令和6年度収入のほか令和7年度収入も考慮しています)・事業所得・不動産所得等の合計です。
毎年、ご質問いただくことが多いQ&Aを下記にまとめましたので、確認調書の記入にあたり参考にしてください。
また、被扶養者確認調書を紛失した場合の確認調書白紙用紙をダウンロードできるようにいたしましたので、必要に応じてご活用ください。
【問い合わせ先】
なにかご不明な点がありましたら、ご連絡ください。
測量地質健康保険組合 業務課 業務第一係 TEL 03-3987-3154